顎クレヴィエルは痛い?それとも痛くない?痛みについて解説します
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住
某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。
以下のような顔の悩みの多くは顎が原因で起こっている可能性が非常に高いです。
“横顔がのっぺりとしていて見た目が残念・・・”
“太っているわけではないのに2重顎が目立つ”
美人と認識されている人は顔の下半分のバランスが良く、とくに鼻頭から顎先までを結ぶEラインが一直線になっているという共通点を持っています。
つまり、顎の形や長さを整えるとそれだけで美人の仲間入りが出来るのです!
そこで口コミで評判を得ているプチ整形が“クレヴィエル”というヒアルロン酸を用いたフィラー(美容成分の注入施術)です。
クレヴィエルは顎の輪郭形成に特化した専用の美容成分で、注射で注入すると思い通りのフェイスラインを手に入れられます。
長年の顔のコンプレックスを解消出来るクレヴィエルですが、顎に入れると痛みがあったという口コミを目にします。
クレヴィエルを顎に注入すると痛みはあるのでしょうか?
結論から言ってしまえば、クレヴィエルを顎に入れると痛みを感じます。
個人差はありますがそのまま施術を受けると激痛を感じることもあり、無痛の状態となる麻酔の使用がおすすめです。
麻酔をするとリラックス出来るため、より前向きな気持ちでクレヴィエルによる顎の輪郭形成が叶えられますよ。
麻酔を使いながら前向きな気持ちでクレヴィエルを顎に注入して、理想の美人顔と素敵な出会いを手に入れた私がお約束します。
今回の記事では、
〇クレヴィエルを顎に入れると痛い?
〇クレヴィエルの痛みのレベルや理由は?
〇顎クレヴィエルの痛みを和らげるための方法とは?
こちらの痛みに関する3つの疑問について分かりやすく解説していきたいと思います。
クレヴィエルを顎に入れるプチ整形に挑戦したいけれど痛みが不安・・・そう感じている方に役立つ情報ばかりです。
ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
顎にクレヴィエルを注射すると痛い?痛みについて
顎クレヴィエルは痛い?痛みの理由とは?
注射で入れるだけで顎の悩みを解消出来て憧れている顔立ちになれるのがクレヴィエルです。
メスで切る大掛かりな施術は一定のリスクがありダウンタイムも長く、顎の形を改善したいと思ってもなかなか施術を受けづらいのが難点です。
クレヴィエルを顎に入れるフィラーならそうした危険性やデメリットが少なく、プチ整形を初めて行う方でもいつでも気軽に試すことが出来ますよ。
顎の輪郭形成に優れた効果を発揮するクレヴィエルですが、実は注入する際には痛みを伴います。
評判が良く安全性の高さも確認されているクレヴィエルを入れる際に顎が痛いと感じるのは一体何故なのでしょうか?
顎クレヴィエルが痛い理由としては、他のヒアルロン酸と比べて硬さがあり量も多く注入に時間がかかるためです。
注入した後も希望している輪郭に整える必要があり、力を入れて押されている間は痛いと感じます。
詳しい理由やどのような痛みなのかを理解しておけば、いざクレヴィエルの顎フィラーを受ける際にも落ち着いた気持ちで悩みに向き合えそうですよね。
痛みに強い方ならば我慢出来るのか、痛みのレベルも気になるところだと思います。
それではクレヴィエルを顎に入れると痛い理由を、実際の痛みの程度と合わせて詳しくご説明していきます。
硬いヒアルロン酸で注入に時間がかるため
顎ヒアルするなら絶対注射の麻酔したほうがいい!麻酔なしだと死ぬほど痛いと思う‥特に硬めのヒアルロン酸にするなら。私はクレヴィエルにして、表面麻酔も注射麻酔もしてもらった💦いま鈍痛に襲われてて口動かせない…いや、鈍痛を超えてる
— みくる (@mikuru82282530) December 30, 2019
クレヴィエルを入れると顎に痛みを感じます。
それは顎を綺麗にデザインするために作られたクレヴィエルの特徴が関係しているからです。
顎専用に開発された高濃度かつ高密度のクレヴィエルは注入後の変形を防ぐために通常のヒアルロン酸の2倍以上の弾性と、4倍以上の凝集性を備えていて質感が硬いのが特徴です。
どのぐらいの硬さかというと、プロテーゼを顎に入れたようなしっかりとしたものです。
どの美容成分であっても顎に入れる施術は異物感を感じますが、硬いクレヴィエルはその感覚が強く大きな痛みとなって現れるのです。
硬さがあるクレヴィエルは注射で注入するのに普通よりも時間が掛かってしまい、また顎の場合は他の部位と比較して量もやや多いため痛みが長く続くことになります。
痛みの程度は個人差がありますが、今までに顎のプチ整形の経験がある方でも強い痛みを感じるレベルです。
痛みに弱い敏感な方なら激痛に思うかもしれません。
いくらコンプレックスを解消するためと言っても、顎に激痛を伴うのではクレヴィエルの施術自体を躊躇してしまいますよね。
痛みに耐えたとしてもまた痛い思いをしなければならないと考えると憂鬱になり2回目の施術を断念して元通りの顎の形になってしまうことも・・・。
せっかく努力をして美しいフェイスラインを手に入れてもそれでは意味がありませんよね。
そのような事態を避けるために、クレヴィエルを顎に入れる際には痛くないように事前に麻酔をかけることをおすすめします。
麻酔を使用すれば顎フィラーはほとんど無痛になりますよ。安心してクレヴィエルによる輪郭形成に挑戦してくださいね。
輪郭形成時に押されるため
クレヴィエルを顎に入れた後も痛みがあります。
クレヴィエルを入れるだけでも形や長さがしっかりと出て顎が無いという状態から抜け出すことは出来ますが、シュッと整った美しいフェイスラインを叶えるために注射後きちんと輪郭を形成することが大切です。
輪郭形成はクレヴィエルを入れた後に医師が整えていきます。
カウンセリングの際に伝えた理想の顎のイメージに近付くように指で押して形成しますが、高弾性で質感の硬いクレヴィエルはグイグイと力を入れなければ良い仕上がりになりません。
指で押される時間はそう長くはありませんが、強い力が顎に加えられて痛いと感じることが多いため注射前に麻酔をかけていた方が良いでしょう。
また、麻酔を使用しても心配な気持ちが拭えず緊張してしまう方には気分を落ち着かせるようなアイテムを使用するのがおすすめです。
クレヴィエルを入れてから顎を押されている間の痛みを和らげるために、クリニックによってはにぎにぎボールと呼ばれるアイテムが用意されている場合があります。
メッシュ丈になったにぎにぎボールは手に持っているとリラックス効果があるだけでなく、不必要に入ってしまう力を上手に逃がすことが可能です。
クレヴィエルを顎に入れている時には無意識のうちに手をぎゅっと握ってしまうことが多いため、麻酔と併用してにぎにぎボールを持っていると安心ですよ。
不思議な感触によって痛みや不安な気持ちを和らげられます。
顎クレヴィエルの痛みを抑える方法とは?
顎に入れている最中や、注入後の輪郭形成の際に痛い!と感じてしまうクレヴィエルですがその痛みは和らげられるようになっています。
クレヴィエルを顎に入れる時の痛みを抑える方法は大きく分けて4つあります。
・点滴で静脈麻酔を流す
・麻酔注射(局所麻酔)を打つ
・麻酔クリームを塗る
・麻酔テープを貼る
せっかくクレヴィエルで顎を整えて憧れのモテ顔を手に入れるのであれば、最後まで痛くない方法で気分良く終えたいものです。
事前に麻酔をかけていればクレヴィエルによる施術中の痛みは感じずに済みます。
痛いのは苦手という方でもリラックスした状態でほぼ無痛でのプチ整形が望めますよ。
私も麻酔をかけてからクレヴィエルを顎に入れて輪郭形成をしましたが痛みは感じませんでした!
麻酔は多くのクリニックでオプションとなっていて、必要な場合は施術前に必ず行われるカウンセリング時にその旨を伝えてかけてもらうことが可能です。
使用出来る麻酔の種類はクリニックによって異なります。
どの麻酔を取り扱っているのかは実際にクレヴィエルを入れてもらうクリニックのホームページに記載されていたり、直接問い合わせが出来るようになっていたりするため確認しておくとスムーズに施術を受けられますよ。
それではクレヴィエルを顎に入れる時に生じる痛みを抑える方法について、それぞれの特徴などを解説しながら一つずつ詳しくご紹介していきます。
点滴で静脈麻酔を流す
腕の静脈に針を刺し、鎮痛剤や鎮静剤あるいはその両方を流して眠らせた状態にするのが静脈麻酔です。
ウトウトと眠っている間にクレヴィエルを顎に入れて輪郭形成が完成するため、痛いという感覚を認識することがありません。
不安感が大きい方にはとくに向いている麻酔方法です。
ただし、効き過ぎてしまうと呼吸が弱くなるため注意が必要です。
使用する薬剤の種類や量などによって麻酔のかかり方を調整することが可能で、クレヴィエルを入れて輪郭形成が完了した後はほどなくして目が覚めます。
30分程クリニックで休んだ後そのまま帰宅することが出来ますよ。
麻酔注射(局所麻酔)を打つ
麻酔注射はクレヴィエルを入れる顎の感覚のみを無くして痛みを抑える方法です。
点滴で流す静脈麻酔と異なり、意識はハッキリとしたまま痛みを感じずに施術を受けられるのが特徴です。
会話をすることが出来るため、クレヴィエルを注入して輪郭形成をしている際に要望を医師に伝えられるのがポイントになります。
麻酔注射に使われる針は極細のタイプで、刺した瞬間に一瞬チクッとした痛みは感じますがそれもわずかなものです。
麻酔注射の痛みが気になる場合は麻酔クリームを併用することも可能ですよ。
注射後すぐから麻酔がかかるため短時間で終えることが出来るのが魅力になります。
麻酔クリームを塗る
クレヴィエルを顎に入れるフィラー施術によく用いられるのが麻酔クリームです。
麻酔クリームにはリドカインが主成分として入っています。
クレヴィエルを注入する前に麻酔クリームを塗り込むとリドカインが痛みをつかさどる神経に作用していき、顎の感覚を麻痺させて痛みを抑えることが出来るのです。
実際に輪郭形成をした方の口コミや感想によると、麻酔クリームが肌にしっかりと浸透してくるとゆっくり感覚が麻痺してきてクレヴィエルを注入したり医師が指で強い力で顎を押しても痛くないとの感想が多数確認出来ます。
感覚の麻痺も施術後1、2時間もすれば自然に消えていくため心配はありませんよ。
きちんと麻酔がかかるまで20~40分程待ってからクレヴィエルを顎に入れることになりますので、予定時間より少し長めにみておくと良いでしょう。
麻酔時にも痛い思いをしたくないという方や、人よりも痛みに対して敏感だと感じた経験がある方には麻酔クリームがおすすめですよ。
麻酔テープを貼る
麻酔クリームと同じように神経に作用するリドカインが含まれているのが麻酔テープです。
クレヴィエルを注入する前に顎に麻酔テープを貼って待つだけという手軽さが最大の特徴になりますが、麻酔クリームと比較するとリドカインの浸透率があまり高くなく注入時にやや痛みや違和感を感じることがあります。
麻酔テープの効果が現れて顎の感覚が麻痺するまでには1時間程必要で、使用したい場合には予約時に伝えてスケジュールの調整が必要となるクリニックもあるためホームページで確認してください。
早く施術を済ませたいからと麻酔テープを顎に貼る時間を短縮したところ、リドカインが十分に肌に浸透せず麻酔の効きが弱くなり痛みを感じたという感想がありました。
手軽な麻酔テープを貼って顎の痛みを和らげたい方は、時間に余裕がある日にクレヴィエルを用いたプチ整形を行うと安心ですよ。
顎にクレヴィエルを入れると痛い?痛みについてのまとめ
顎が無いという悩みを解消し美しい顔になれると評判のクレヴィエルですが、そのまま注入すると痛いのも事実です。
他のヒアルロン酸でも一定の痛みは伴いますが、顎専用に作られたクレヴィエルは硬さがあり注射で注入するのに時間が掛かるため長い時間苦痛を感じることになります。
また、イメージしている形を叶えるために医師が指で押して輪郭をデザインしていきますが、顎に強い力が加わるためさらに痛みが増してしまうのです。
ですが、そのような顎の痛みを心配してクレヴィエルの注入を断念する必要はありません。
クレヴィエルを顎に入れる際の痛みは麻酔をかければ抑えられます。
実際にクレヴィエルで顎の形を整えた方は麻酔クリームや麻酔注射で感覚を麻痺させてから行っていて、口コミに目を通してみても痛みを感じずに理想のフェイスラインになれたという感想が並んでいます。
麻酔はカウンセリング時にオプションで付けられるようになっているため、医師と相談の上使用していきましょう。
納得のいく顎の形が作られると自信がついて表情が明るく美しくなって、周囲からも注目されるようになりますよ!
麻酔がかかった痛くない状態でクレヴィエルを入れて、前向きに顎の悩みを改善していくことをおすすめします。
尚、クレヴィエルの分量についてはこちらの記事に詳しく掲載していますのでぜひご覧ください。
⇒ クレヴィエルは顎に何cc入れる?おすすめの量を徹底解説します
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住
某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。