「キレイになりたい」を叶えるメディア

クレヴィエルは顎に何cc入れる?おすすめの量を徹底解説します

MIYUKI
WRITER
 
クレヴィエル
この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

「綺麗なEラインに憧れているのに顎が無い・・・」
「顎が短いせいで顔が大きく見える」

このような顎の悩みを抱えている方には“クレヴィエル”によるプチ整形がおすすめです!
クレヴィエルは世界で初めて顎専用に開発されたヒアルロン酸の一種で、注射で入れると長期間にわたって効果が長持ちし腫れも少ないのが特徴の美容成分です。
今までのヒアルロン酸と異なり輪郭形成に優れているため、あご先をツンと尖らせたり高さを出したりするのにクレヴィエルは向いています。

顎は顔全体の印象を左右する重要なパーツで、悩みを持っている方は意外と多いものです。
どうにかしたいと願っても元々の骨格による影響が大きく、さらに顎はメイクや日頃のお手入れでカバーすることが不可能なため改善が難しい部位でもあります。
クレヴィエルを注入して憧れている顎になれるのならば挑戦してみる価値はありますよね。
では実際にクレヴィエルを顎に注射するには何cc入れるのが良いのでしょうか?

結論から言うと、骨格や顔全体のバランスによって若干の個人差はあるもののクレヴィエルは顎に1cc入れるのがおすすめです。
1ccというと少なく感じますが、他の成分と違ってクレヴィエルは弾性や凝集性が高いため少量でもしっかりと理想の顎を形成することが出来て美しいモテ顔になることが叶うのです。
クレヴィエルを顎に入れてメリハリのある顔立ちを手に入れると自信がついて前向きになれたり、周りの人の印象に残りやすくなったりもしますよ!
クレヴィエルを用いた輪郭形成を行って以来モテるようになり、公私ともに充実した毎日を送れている私がお約束します。

こちらの記事では、

・クレヴィエルを顎に入れるおすすめの量とは?
・顎が短い人はクレヴィエルを何cc入れると良いの?
・クレヴィエルは何ccから顎への変化を実感出来るようになる?

以上の3点について分かりやすく解説をして疑問を解決していきたいと思います。

クレヴィエルを注入して顎のコンプレックスを解消し、明るい未来を手に入れたいと考えている方に役立つ情報ばかりです。
最後までぜひご覧になってくださいね。

クレヴィエルは顎に何cc入れる?おすすめの量について

クレヴィエルを顎に入れるおすすめの量は何cc?

クレヴィエル

顎を良い形に整えたいものの骨削りなどの大掛かりな美容整形は不安が大きい・・・という方には、クレヴィエルを用いたフィラーが効果的です。
フィラーとは簡単に訳すと詰め物のことで、美容業界においては皮下注射などで美容成分を注入する施術の総称として呼ばれています。
顎フィラーに使用される美容成分にはいくつか種類がありますが、クレヴィエルはとくにダウンタイムが少なくメスで切る施術と違って注射を打つだけで希望の顔立ちになれるためいつでも手軽に受けられるプチ整形として人気となっています。

いざ施術を受けようと考えた時に気になるのが、”クレヴィエルは顎にどのくらいの量を入れたら良いの?”という点だと思います。
インターネットで検索をしてみても、比較的新しい美容成分であるクレヴィエルはまだそれほど口コミも投稿されていないためイメージを持ちづらいです。
具体的にクレヴィエルを何cc注射したらアゴのラインが美しく整うのかフィラーを行う前にきちんと把握し検討しておきたいですよね。

結論としては、顎には1ccがおすすめです。
クレヴィエルは顎専用に作られた美容成分のため1ccで思い通りに輪郭形成が出来ますよ。
それでは顎に入れるおすすめの量について、クレヴィエルの特性や効果を交えながらもう少し詳しく解説していきたいと思います。

クレヴィエルは顎に1cc入れるのがおすすめ

クレヴィエルで顎の輪郭を整えるのにおすすめの量は1ccです。
たったの1ccで本当に理想の顎の形になれるの?と疑問を感じますが、クレヴィエルには高い弾性と凝集性があります。
クレヴィエルはコントアとプライムという2タイプが存在していますが、とくに顎フィラーで使用されるクレヴィエルコントアは持ち上げてキープする力に優れているため少量でも理想の顎の形をデザイン出来るのです。

従来のヒアルロン酸では同じ1ccを注入したとしても時間の経過に伴ってどんどん周りに流れていってしまい、美しいあごのラインを作ることが難しく納得のいく結果が得られにくいという欠点がありました。
クレヴィエルなら1cc注射するだけできちんと効果を得られて、形成時の微調整も可能ですよ。
顎の形を変えたいものの周りにバレるのは嫌と思っている方にも、1ccだとナチュラルに顔の印象を変化させられるためおすすめです!

ですが、その量で顎のコンプレックスを抱える全ての方の悩みを改善出来るとは限りません。
人によって骨の形が異なるように、一人一人に適したクレヴィエルの量というものがあるためです。
モデルのような美しい顔立ちになるには、骨格や他のパーツのバランスに合わせた量のクレヴィエルを注入することが大切です。
どのくらいの量のクレヴィエルが適しているのかは、施術前のカウンセリングの際に先生やカウンセラーと相談をしていきましょう。
カウンセリングでなりたい顎の形や顔の印象、改善したい悩みなどを伝えると、経験豊富な先生やカウンセラーが骨の形や輪郭の特徴を確認し適切なアドバイスをしてくれます。
そのアドバイスを加味した上で具体的なクレヴィエルの注入量を決定すると、イメージ違いなどの失敗や後悔を防げて憧れのフェイスラインを手に入れやすくなりますよ。

顎が短い人はクレヴィエルを何cc入れると良いの?

クレヴィエル

顔のサイズが小さくても顎が短いと丸く太って見えたり、二重アゴが目立ちやすくなりがちですよね。
クレヴィエルのおすすめの量は1ccですが、顎が短い場合でも果たして同じ注入量で改善が見込めるのでしょうか?何cc入れた方がより効果的なのか気になります。

答えとしては、1.5ccを目安に多めに入れると理想的な顎の形に近付けますよ。
クレヴィエルを1cc注入すると後退している顎を前方向に出すことが可能になりますが、長さを足してシュッとした輪郭を作るにはやや量が足りません。
顎が短い人程クレヴィエルの量を多めに入れるようにすると良いです。
ただし、他の美容成分と同様に過剰な注入は不自然な仕上がりになるだけでなく、強い違和感をもたらし別の悩みに結び付く可能性があるため無闇に増やすことは厳禁です。

それでは顎が短い人におすすめのクレヴィエルの量について詳しく解説していきます。

顎が短い場合は多めにクレヴィエルを注入する

顎が短いという悩みは、クレヴィエルの量を少し多めにすると改善しやすくなります。
具体的なクレヴィエルの量としては1.5ccが効果的です。顎先にかけて量を多く入れると自然に逆三角形のようなシャープな形となり顔立ちがすっきりとしてきますよ。

顎が短いと鼻の頭から顎先までのラインを結んだ時に口元が突出してしまい黄金比から外れてしまうため、正面では美人に見えたとしても角度を変えると残念な横顔であることがすぐに分かります。
鏡や写真などで自分の横顔を見た時にそのことに気付いてショックを受けた経験はありませんか?
私自身もクレヴィエルを入れて輪郭形成をするまでは顎が短く、横顔ブスであることにひどく落ち込んでいました。
クレヴィエルの量を多くして顎の長さが足されると、鼻の頭から顎先までを結ぶEラインが一直線となり非常に美しい横顔を実現出来るようになります。
元々の骨格の影響で顎が短い方でも1.5ccのクレヴィエルを入れると顔の印象がだいぶ変わってくるため、“綺麗になった”と声をかけられる確率もグッと上がりますよ!

ただし、2.0cc程まで入れるとかえって顎が不自然な形になるため注意が必要です。
硬さのあるクレヴィエルを2.0cc入れると顎だけがやけに膨らんで見えたり、こぶのようなゴツゴツとした形になり違和感が大きくなります。
顎が短いという悩みを改善出来たとしても、クレヴィエルを過剰に注入したことで新たなコンプレックスが生まれてしまっては意味がありませんよね。
顎が短い人は少し多めの1.5ccを目安とし、入れ過ぎないように量に気を付けながら輪郭形成を行うと綺麗に仕上がりますよ。

クレヴィエルは何ccから顎への変化を実感出来るようになる?

クレヴィエル

元々の骨格によって多少前後しますがクレヴィエルは1ccで顔の印象が変わり、顎が短い人程量を多めに注入すると理想の輪郭に近付きやすくなります。
では、顎への変化自体は何cc入れたあたりから感じられるのでしょうか?

クレヴィエルは他のヒアルロン酸と比べて高い凝集性を備えているため少量でも効果が出やすい美容成分ですが、顎が無い場合は0.5cc注入したあたりから徐々に輪郭の変化を実感可能になり、それまでは目に見えた違いはほとんど確認出来ないとされています。
どのくらいの量から顎の変化が現れるようになるのかをきちんと理解しておくことは、施術中の不安を軽減することにも繋がります。
出来る限り前向きにクレヴィエルを使用した顎のプチ整形を行えたら良いですよね。

それではもう少し詳しくご説明していきます。

0.5ccから変化を実感出来る

顎の輪郭形成にはクレヴィエルを1cc注射で入れることをおすすめしましたが、変化は0.5ccから感じられることが多いです。
クレヴィエルは感染などのリスクを防ぐためほとんどのクリニックでは1本(1cc)ずつの使い切りで販売されていますが、施術の際に一針でまとめて全量を打つことはあまりありません。
顎フィラーを行う際には数回針を刺して少しずつクレヴィエルを注入し、その都度鏡で顔全体のバランスを確認しながら理想の顎のラインをデザインしていくという流れになっています。
優れた凝集性を備えているクレヴィエルは少量でも効果が現れやすいという特徴がありますが、顎が無い方は輪郭が整っている方と比較して下顎の骨が大きく後退しているため0.1ccなど極わずかな量を打っただけではその差をカバー出来ません。
そのため少しずつクレヴィエルを注入していった場合、0.5cc程でようやくフェイスラインの変化を実感出来るようになるのです。

実際に施術を受けた人の口コミを確認してみても、クレヴィエルを0.5cc注入したあたりから徐々に顎先の形が出てきたり、前方向への膨らみを感じられたりするようになったという感想が見受けられました。
クレヴィエルを扱っているクリニックのサイトでも0.5ccから変化が出てくると説明されています。
半量程打つときちんと効果が現れるようになるため、最初の注入直後にアゴの違いがなくても心配せずにそのまま施術を続けていきましょう。

クレヴィエルは顎に何ccいれる?おすすめの量まとめ

クレヴィエル

クレヴィエルで理想の顎の形になるにはどのくらいの量を入れたら良いの?と悩んでいる方には1ccをおすすめします。
顎のプチ整形用に作られたクレヴィエルには高い形成力があり、1cc入れるだけで思い通りの形にしっかりとデザインすることが叶うのです。
実際にクレヴィエルを顎に入れた方の口コミを確認してみても、1ccで顔の印象を変えられて満足しているという声が多数確認出来ますよ。

顎が短い人は量を少し多めに調整すると良さそうです。
具体的には顎先にクレヴィエルを1.5cc入れるとしっかりと長さが出てきて、注入後に輪郭を形成する際も逆三角形に整えやすくなります。
クレヴィエルを多く入れてあごの悩みを少しでも改善したいと思うのが本音ですが、ダウンタイムが少なくいくら安全性に優れた美容成分であっても過剰に注入することは強い異物感を招く要因になります。
2.0ccだと顎がパツパツになり見た目も不自然になるため、多くても1.5ccまでにすると良いでしょう。

また、注入直後に顎に変化が見られない場合でもクレヴィエルをおおよそ0.5cc注入したあたりから少しずつ違いを感じられるようになるため心配する必要はありません。安心して施術を続けてください。

おすすめは1ccですが、カウンセリングでクリニックの先生やカウンセラーと相談しながら適切な量のクレヴィエルを顎に入れていくようにするとより綺麗なEラインが完成し納得のいく仕上がりになりますよ。
顎の悩みが改善されると自分に自信がつき、仕事やプライベートでも今まで以上に積極的になれます。
クレヴィエルを顎に入れてコンプレックスを解消し、人生をもっと充実させていきましょう!

尚、クレヴィエルの顎への持続期間についてはこちらの記事に詳しく掲載していますのでぜひご覧ください。
⇒ 顎クレヴィエルの持ちは半年?一年?持続期間について徹底解説します

この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

Copyright©2024 美美らぼ , 2020 All Rights Reserved.