「キレイになりたい」を叶えるメディア

エラボト後のマッサージはいつからOK?リファは使ってもいいの?

MIYUKI
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

エラボトを打ったあと、どれくらいの期間マッサージはNGなの?なぜマッサージはNGなの?と、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

結論を言うと、エラボト後の患部のマッサージはNGです!期間としては1〜2週間は避けた方がいいでしょう。
エラボト後にマッサージをしてしまうと、炎症を起こしたり、ボトックスが注射した部分以外に広がってしまい、思ったような効果が発揮できないことがあるためです。

実際にわたしもボトックスを打ったことがあり、医師にしっかり確認をして説明を受けているので、自信を持ってお伝えします!

この記事では、

・エラボト後のリファやマッサージがNGな詳しい理由
・どれくらいの期間マッサージがNGなのか
・落とし穴?!マッサージ以外にも注意!

についてご紹介しています。興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。

エラボト後のマッサージはなぜNG?

エラボト施術後のマッサージは、揉んだりこすったりすることで、エラボトを打った箇所の「炎症が起きやすくなったり、ボトックスが広がって分散することで、思った効果が得られなくなる可能性があるためです。

せっかくお金をかけてボトックスを打っても、効果が発揮できなかったり、炎症を起こしてしまうのでは意味がありません。

いつからマッサージが可能?

エラボト注射後、1〜2週間後からマッサージをしても問題ありません。
ただし、これは医師によっても判断が違いますし、ボトックスの種類によっても違う可能性がありますから、医師にしっかり確認するようにしましょう。

数週間後に「マッサージをしたいな」と思った時に、「でも大丈夫かな?いつからOK?」と思う方も多いようですが、数週間後であれば問題ありません。

心配な方は、最低でも2週間はあけてからマッサージするようにしてくださいね。

もちろん、マッサージがNGなのはボトックスを打った直後からですので、施術前にリファを使用したり、マッサージをするのは問題ありませんよ。

もちろんリファもNG!

マッサージがNGということは、もちろんリファもNGです!

リファをしなくてもいいなんて、楽チン!と思う方もいれば、リファが日課になっていて、サボってる感じがしてしまうかもしれませんが、ボトックスを打っているので、そんな風に思ってしまう場合は、自分を甘やかしましょう。

リファ以外の似たような商品を使用して顔のマッサージをするのも避けましょう。

マッサージが解禁になったらW効果?

マッサージが解禁になり、ボトックス+リファでWの効果が期待できると思う方もいるかもしれません。
しかし、効果が2倍になることは考えにくいので、過度な期待は避けるようにしましょう。

もちろん、リファがNGなわけではありませんので、マッサージが解禁されたらリファを利用して日々のむくみを取るのは問題ありません。

洗顔にも注意!

マッサージという言葉に気を取られてしまい、もしかしたらマッサージだけがNGと思っている方も多いようなのですが、マッサージ以外にも注意しなければならないことがあります。

それは、クレンジングや洗顔です。

クレンジングや洗顔は、いつもの癖でゴシゴシと洗っている人も多くいます。
ボトックス注射後にいつものように強くこすってしまうと、炎症を起こしたり、効果が十分に得られない、なんてことになりかねません。

ゴシゴシと顔を洗ってしまうことが癖になっていて心配な方は、メイクをしないようにするなどしましょう。

ちょっと怖いマッサージの失敗例

マッサージをするとどうなってしまうのか?少し事例を交えてご紹介します。

おでこにボトックスを打った方の事例

おでこにボトックスを打った方が、ボトックスを打った後におでこを強くマッサージしたところ、まぶたにもボトックスの影響が出てしまい、眼科垂涎となった事例があります。

眼科垂涎とは、まぶたが下がり、元に戻らなくなることをいいます。

マッサージをすることでこんな影響が出てしまうのですね。

マッサージのほかにしてはいけない注意事項

エラボトを打ったら、マッサージのほかに、してはいけないことがいくつかあります。

まず、体を温めることです。これはマッサージにも同じ効果があるのですが、体を温めることで、血流の流れが良くなり、ボトックスが広がったり、効果が薄れることがあります。

これは、ボトックスの成分である、ボツリヌストキシンが熱に弱いことに起因します。

エラボト

ボツリヌストキシンは、ボツリヌス菌の毒性を取り除いたものです。

もともと癌性麻痺の患者さんに使用するなどの、医療行為でした。これを美容に活かしたのがボトックス注射です。

ボツリヌス菌はそもそも熱に弱く、毒性を取り除いたとしても、やはり熱に弱いので、ボトックスを打った後は運動やマッサージ、サウナ、入浴なども、1週間は避けるようにしましょう。

熱が出ても大丈夫?

体温が嫌でも上がってしまったら?たとえば、風邪で熱がでたとき、ボトックスの効果が無くなってしまうんじゃないか?なにか体に悪影響が出るのではないか?と思っている方も多いようですが、熱が上がっても、効果が下がることはありませんし、体になにか悪影響が及ぶこともありません。
安心してくださいね。

夏にボトックスを打つのは効果が下がる?

夏にボトックスを打つと効果が下がると思っている方も多いようですが、季節でボトックスの効果に差が出ることはありません。
数回すでに打ったことがある方であれば、適切なタイミングで打つことがとても重要ですから、季節は気にせずに、効果的なタイミングで打つようにしてくださいね。

ボトックスの効果的なタイミングっていつ?

ボトックスを1回目に打つのはいつでも構いませんが、2回目以降のボトックスのタイミングは重要です。

3ヶ月以内にボトックスを打つと、抗体が出来やすく、今後効果が出にくくなる可能性が高まるので、3ヶ月以内に打つのは避けましょう。

ボトックスの効果が切れ始めるのは、およそ半年後くらいです。
もちろん半年後に打つのも良いですし、もっと効果が出やすいのは、完全にボトックスの効果がなくなる前の4〜5ヶ月後です。

この時期はまだ効果が出ている時期ではありますが、このタイミングで打つことで、ボトックスの量を抑えることができますし、完全に効果が無くなってから打つよりは、早く効果が出ることが期待できます。

ボトックスの抗体ができないようにする注意点

ボトックスは抗体ができるリスクがあります。
抗体ができてしまうと、ボトックスを打っても効果が出なくなるので要注意。

何度も少量で打つと抗体ができやすいと言われていて、1回で十分な量を注入するのが、一番抗体ができにくいと言われています。
ただし、これは医師の判断によって違いますので、心配であれば、施術前に医師に確認すると良いでしょう。

また、上記にも書いたように、ボトックスを打ってから3ヶ月以内に再度ボトックスを打つと、抗体ができやすくなるので最低でも3ヶ月は期間をあけるようにしましょう。

抗体ができる理由はタンパク質です。そのため、タンパク質を含まないボトックスも、最近では施術に利用されています。

高額ではありますが、余計な心配をせずにくりかえしボトックスを打っていきたい!という方は、医師に相談したり、抗体ができにくいボトックスを取り扱っているクリニックを選ぶと良いでしょう。

ボトックスの失敗談はどんなものがあるの?

エラボト

ボトックスは手軽にできる整形のため、あまり失敗について心配していない人が多いようですが、上記でも一部記載したように、実は失敗することもあります。

しっかりリスクを見据えてから施術するようにしてくださいね。

失敗例:表情がなくなる

ボトックスの注入量を多くしすぎると、広角が上がらなくなったり、左右でバランスが悪くなって、表情が無いように見えることがあります。

注入量はとても重要です。筋肉の状態もそうですが、皮膚の状態によっても変わりますので、信頼できる医師の元で受けるようにしましょう。

失敗例:顔が変わる可能性

ボトックスは筋肉を鈍らせる施術で、ピンポイントの部分しか変わらないと思っている方も多いのですが、例えば、目尻やおでこにボトックスを打ち、目の形が変わった、という方もいます。

ピンポイントで注入しても、顔はつながっていますので、思ってもみないところに影響が出た、というケースは意外とあるのです。

ボトックスは失敗したら元に戻せる?

サーマクールの痛みについて

ボトックスは失敗しても元に戻すことはできません。ただし、ボトックスの効果は一生続くわけではありませんので、半年後には元に戻ります。

半年も待てない!という方は、クリニックに相談して、温めてやマッサージなどでの分散を試みるところもあるようですが、それもすぐに効果が出るわけではありません。

打つ場所によってのリスクをしっかり確認し、美容皮膚科やクリニックはしっかりと選ぶようにしましょう。

エラボトのダウンタイム

エラボト

ボトックス注射はほとんどダウンタイムが無いのが特徴です。ダウンタイムの症状と言えば、化粧で隠せる程度の内出血があったり、ものが噛みづらくなることです。

ものが噛みづらくなるのは、食べるのが趣味な人には少し辛いかもしれませんが、2週間程度で慣れますし、ダイエット効果も期待できるので、ぜひその期間も楽しんでくださいね!

実際にボトックスを打ったことがある人の体験談や口コミは?

実際にボトックスを打ったことがある人の口コミや体験談を見てみましょう!

・ボトックスは初めてで、小顔マッサージが趣味だったので、一週間マッサージに行けないのはちょっと辛いですが、小顔のために我慢です。頬がシュッとして、自分的には満足です!

・ボトックスを打ったのですが、癖で洗顔をするときにゴシゴシやってました・・・。洗顔後にハッとしたのですが、初めてのボトックスだったので、効果が薄れたかどうかはわかりません。

・エラにボトックスを打ちました、コンプレックスが少しは解消されたと思います。打ってよかったです。

・クリニック選びが大変でした。いくつかクリニックを回って、信頼できる医師に出会うことができました。何軒か回ることは重要だと思います。

・ボトックスにもいろいろな種類があることを知りました。初めてだったのでアメリカ性の、効果が出やすい(?)ものを選択しましたが、高いので次回は韓国製のものに変えようかな、とも検討しています。

・エラと顎に打ちました。抗体ができるのが嫌だったので、値段は高かったのですが抗体が出来にくいボトックスを選びました。精神的に安心して施術できます。

・はじめに行ったクリニックは説明が適当で、医師も患者の不安を感じ取っていないように感じ、違うクリニックに行ったところ、2回目のクリニックはとても説明が丁寧で驚きました。こんなに差があるのですね。

・大手のクリニックにいきましたが、説明はほぼ看護師(?)がしていて、医師はあまり説明してくれませんでした。評判は良かったので、こんなものなのかな?と思い契約しました。腕は確かなようですが、精神的な安心はありませんでした。

・毎日リファを使用して小顔マッサージをしていましたが、ボトックスを打ったことによって、リファを使用しなくなりました。マッサージする手間が省けて、ボトックスをして良かったと思います。

・リファでは小顔効果があまり出ませんでしたが、ボトックスはすぐに効果が出たので、はじめからボトックスをしておけばよかったです。リファは高いですし、、、。

まとめ

エラボト当日や翌日は、マッサージをするのはNGです!
強く擦ったり揉んだりすることで、炎症が起きたり効果が出なくなることもありますよ。

小顔効果を狙ってリファなどを利用している人も、エラボト後1週間〜2週間は避けるようにしましょう。

もちろん、マッサージが解禁されたらリファを使用して日々のむくみをとるマッサージは問題ありません。

心配な方はいつからOKか、医師に相談してから使用するようにしましょう。

リファなしでも小顔がゲットできるボトックス、効果を最大限に発揮できるように、注意事項をしっかり守りましょう!

尚、エラボト後のサウナ・ホットヨガはNGなのかについてご興味あられる方はこちらをご覧ください。
エラボト後のサウナ・ホットヨガはNG?ボトックスと熱について解説

この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

Copyright©2024 美美らぼ , 2020 All Rights Reserved.