「キレイになりたい」を叶えるメディア

エラボトの注入量は何ccがおすすめ?1ccでも効果あり?詳しく解説

MIYUKI
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

エラボトを打ちたいけれど、どれくらいの量を注入するのがベストなの?何cc入れると効果が高いの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

実は、エラボトは「何cc」か、ではなく、「何単位」か、で計算します。エラボトを扱っているクリニックや美容皮膚科のホームページを見ると、「単位」で表記されていますよね。

結論から言うと、一般的には、片方のエラに30〜40単位で、合計60〜80単位、ccで表すと片側で1ccを注入する方が多いです。

ただ、何単位を打てば効果が出るか、というのは、その人のエラの状態にもよりますしので、医師やカウンセラーの判断によって違も違いがあります。

実際私もエラボトをしたことがありますが、両エラに合計60単位注入して、効果は半年くらい続きましたよ。

そのため、1回で60〜80単位ほどのエラボトの注入ですっきりしたフェイスラインをキープすることができます。

実際に私もエラボト体験者で、エラボトでコンプレックスを解消した私が自信を持ってお伝えします!

この記事では、

  • どれくらいの注入量がおすすめなのか?
  • 最小単位でも効果はあるのか?
  • 倍の量で効果は倍になるのか?

などについて説明しています。

エラボトの量や注射の本数で悩んでいる方はぜひ読んでみてくださいね。

エラボトの「単位」ってどういう意味?

エラボトの注入量

まず、基本中の基本として、エラボトの量を測る際の「単位」について説明しておきます。

そもそもエラボトは、粉状になっているボツリヌス菌を、生理食塩水で希釈して注射します。

そのため、ccという単位ではなく、もともとのボツリヌス菌の量「単位」で測ります。

何ccかで計算してしまうと、例えば同じ50単位のボツリヌス菌が入ったものでも、生理食塩水の量で1ccにも10ccにもなるのです。

さらに、粉末になっているボツリヌス菌を何ccの食塩水で希釈するかというのもそのクリニックの医師の判断となります。

どれくらいの単位がおすすめなの?

エラボトの注入量

単位の意味がわかったところで、次は「じゃあ何単位がおすすめなの?」という質問ですが、これはその人の筋肉の状態にもよりますが、多くの場合は片方のエラに30〜40単位を注入し、両エラで60〜80単位の注入が一般的な量です。

ただし、咬筋の張りが小さい場合は、当然これよりも少ない量の注入となるでしょう。

また、医師の判断で、多くの量を注入すると不自然な表情になる可能性がある場合も、少ない量を注入することになるでしょう。

それでもやっぱりccで知りたい方

ボツリヌスキトシン注射は単位という単位だということはわかったけれど、やっぱりccで知りたい!という方、とある美容整形外科では以下の量で提示しています。

通常量は0.5ccを片方ずつ、2倍量を注入する場合は1ccを片側に注入

通常は100単位を2.5ccの生理食塩水で希釈しますので、0.1ccあたり4単位ということになります。

つまり、40単位注入するなら1ccの注入ということになります。

注射の本数で表すのは難しく、なぜならクリニックによって使用している注射が違いますので、注射にどれくらいの量を入れるかによっても本数が変わります。

0.5ccで1本とするところもあれば、1ccで1本とするところもあります。

もちろん単位が大きくなればなるほど水分量も増えますので、片側で2cc、3ccになることもあります。

ただし、ccを聞いたところで、どのくらいの量のボツリヌス菌が入っているかはわかりません。しっかりと医師に確認したほうがいいでしょう。

cc量が2倍でも、同じ量のボツリヌス菌ということもあり得るのです。

何ccの生理食塩水で希釈するかについては医師の好みもあったりします。
ちなみに、水分量が多いと広がりがよくなる傾向にあります。

継続している場合の適量はどれくらい?

エラボトの注入量

これも一概に何単位がベスト、ということは言えません。

エラボトは大体3ヶ月を過ぎた頃から効果が落ちてきて、半年間くらいで元に戻ると言われています。

そのため、半年に1回注射を打つ場合と、4ヶ月に1回注射を打つ場合でも量が変わる可能性があります。

半年に1回の場合、元の状態に近い状態の可能性が高いですから、1回目に注入した量と同じ量が必要になることが多でしょう。

4ヶ月に1回など、完全に元に戻る前にエラボトを注入する場合は、フェイスラインがまだある程度はすっきりしている状態が考えられますので、1回目の量よりも少ない量の、片側25単位くらいの量で対応できる可能性もあります。この辺りの量は医師としっかり相談するといいでしょう。

何度か継続していると、だんだん自分の適量がわかってくるようになるので、もしクリニックを変えたりした場合でも、自分で判断できるようになりますね。

できるだけ安くしたいけど、最小単位でも効果はあるの?

クリニックによっても最小単位は違いますが、大体のクリニックの最小単位は片側で25単位のところが多いようですね。

25単位でも、もちろん効果はあります。ただし、目に見えて劇的な変化があるか?と言えば、自分でもわからないということもあり得ます。

咬筋がそこまで張っているわけでもない、という方は25単位でも効果は出る可能性はありますし、そこまで大きな変化は嫌、という方の場合は25単位でも問題ないでしょう。

ただし、上記でも説明したように、片側で30〜40単位の量を注入している方が多いということから、25単位だと少し量が少ないかな、ということがわかるでしょう。

2倍量の量を注入したら効果は2倍になる?

エラボトの注入量

2倍量を注入したら2倍の効果、3倍量を注入したら3倍の効果を得られるかと言えば、そうではありません。

エラボトは筋肉の動きを鈍らせる効果により、筋肉を小さくして小顔効果を狙うプチ整形です。

そのため、適量ではない量を注入することにより、顔が引きつったり、口角の上がり方が左右で違う、物が噛みづらい、ということも発生します。

量は多い方がいいということではありません。どのくらいの効果があるか、どの量でMAXの効果を発揮することができるかは、しっかりと医師と相談するようにしてくださいね。

最大の量はクリニックによって違う

1回で注入することができる最大量はクリニックによっても違います。クリニックによっては3倍量まで打っているところもあります。

しかし、最大量は全員が使用できるわけではありません。

医師が、最大量を使用しても問題ないと判断した場合のみ使用することができます。

上記でも記載したように、筋肉の量や質によって、顔のバランスが悪くなったり、日常生活に支障がが出る可能性がある場合は、75〜80単位の量を注入することができない可能性があることを覚えておきましょう。

一番コスパがいい量はどれくらいなの?

エラボトの注入量

一番コスパがいい量は正直クリニックの金額設定によっても違いますが、多くのクリニックでは、量に対して大きな割引をしているところは少ないようです。

つまり、2倍の量なら料金も2倍で、特別割引などはない。割引をしたとしても微々たる金額、という印象のクリニックが多いです。

よって、個人的に思うのは、リスクが少ないのはやはり50単位くらいの量でしょう。

エラボトの種類によって注入量は変わる?

エラボトと一言で言っても、実は色々な種類があります。まずは、ボツリヌスキトシン注射の種類をご紹介します。

アメリカ製アラガン社のボトックスビスタ

エラボトの注入量

アメリカはアラガン社のボトックスビスタは、日本で唯一厚生労働省に認められているボトックスです。

実は、「ボトックス」というのも、このアラガン社の商品名で、俗に言うボトックスは、ボツリヌストキシン注射と呼ばれる物です。

言わばボトックスの第一人者というところで、世界でもトップシェアを誇るボツリヌストキシン注射です。

値段は1回2万円前後です。

韓国製ニューロノクス

エラボトの注入量

ニューロノクスは、ボトックスビスタのジェネリック的な位置づけの商品で、KFDA(韓国食品医薬安全庁)から許可をもらている商品ですので、安全性は確保されています。

しかし、配送過程に問題があることも多いので、クリニック側がしっかりした輸送会社を採用しているところに発注しているかどうかが重要です。

値段は1回1万円前後です。

韓国製リジェノックス

エラボトの注入量

韓国製の商品として、リジェノックスというボツリヌストキシン注射もあります。

REGENOXは病院に届くまでのボツリヌス菌に影響を及ぼすことなく、新鮮な状態を保てるように保証がついている商品で、韓国でのシェア率はNO1です。

ここがニューロノクスとの一番の違いですね。

イギリス製イプセン社ディスポート

エラボトの注入量

ディスポートの特徴は薬剤が広がりやすいことで人気のボツリヌストキシン注射です。

インターネット上ではアメリカ製か韓国製か、で選択を迷っている人が多いようですが、実はイギリス製の商品も人気で、こちらも少し金額は高めです。
1回2万円〜3万円ほどです。

製品によって効果は違うの?

エラボトの注入量

会社によって効果が違うかどうか、というのははっきり申し上げることができませんが、口コミを見てみると、「特に違いはない」と言っている方が多く見られます。

ただし、クリニックの説明としては、アメリカ製やイギリス製の商品の方が効果が出やすい、と言っているクリニックもありますが、そこまで効果に差はないと言えます。

金額重視という方は韓国製で全く問題ないですし、「やっぱり元祖のボトックス!」というのであればアメリカ製、薬剤の広がりが重視ということであれば、イギリス製のボツリヌストキシン注射を選択するといいでしょう。

ボツリヌストキシン注射の種類を公表しているクリニックは多い?

ボツリヌストキシン注射の種類を公表していないクリニックは、約30%ほどあります。

最近では中国製の激安美容注射を取り扱うような、質の悪いクリニックもあるようです。

エラボトの注入量

もちろん中国製が悪いというわけではありません。あまりに激安な注射は、質の悪い、後遺症がひどいような製品の可能性が高いのです。

こういったボツリヌストキシン注射を取り扱っているクリニックがあるということは頭に入れておきましょう。

クリニックに行く前に、ホームページをしっかりチェックして、どういったボツリヌストキシン注射を扱っているか確認してから行く、というのも手です。

ボツリヌストキシン注射はとても繊細

韓国製のニューロノクスの紹介部分で、配達過程の問題を指摘しました。なぜこの配達過程が重要かというと、ボツリヌス菌はとても繊細で、配達中の温度変化によっても効果が左右されることがあるのです。

そのため、クリニックを選択する時にはしっかりホームページを読んだり、そのクリニックのブログなどをチェックしてから行くことをおすすめします。

継続して打つと効果がなくなる?

ボトックス注射は繰り返して注射をすることで綺麗なフェイスラインをキープすることができるものですが、抗体ができて効果がなくなる、という話もあります。

ボトックスは確かに抗体ができる可能性は0ではありません。抗体ができると効果は薄くなります。

なぜ抗体ができてしまうかというと、タンパク質が微量に含まれることで抗体ができると言われています。

また、1回目の注射から3ヶ月以内に注射を打つと抗体ができる可能性が高くなるので、3ヶ月以内に注射を打つのはやめておきましょう。

最近はアメリカ製のゼオミンというボツリヌストキシン注射があり、ゼオミンはタンパク質が一切含まれていない商品となります。つまり、抗体の心配なく、継続して打つことができるのです。

エラボトの注入量

エラボトの効果が出やすい人、出にくい人

エラボトの注入量

エラボトの効果が出やすい人はどんな人でしょうか。

それは、咬筋が張っているエラ張りさんタイプです。
そもそもの骨格が張っているタイプの人にはエラボトはあまり効果がありません。

なぜなら、上記でも説明したように、エラボトは筋肉に作用するものであって、骨には作用しないからです。

さらに、骨格が張っているタイプの方がエラボトを打つと、筋肉だけが縮んでしまい、顔の骨格が「小顔」ではなく、歪な形になってしまうことがあるということも知っておいた方がいいでしょう。

しっかりと効果を出したいのであれば、自分がどのタイプのエラ張りタイプなのか、見極めておきましょう。

エラボトは副作用はある?

エラボトの注入量

エラボトに副作用はあります。0だとは言い切れません。しかし、誰もが副作用が起こるわけではありません。

以下、エラボトを打った場合の起こりうる副作用をご紹介します。

左右のバランスが悪くなる

エラボトは咬筋を鈍らせる注射です。左右同じ量のボトックスを打ったとしても、効果の効きかたで左右のバランスが悪くなることもあります。

笑顔が引きつったり、口角の上がり方が違うということも起こることがあります。

食事がしにくいと感じる

咬筋の動きが鈍くなることで、物が噛みにくいと感じることがあります。しかしこれは慣れますので、2〜3週間は我慢してみてくださいね。噛みにくいということは、効いている証拠です!

顔が引きつった感じがする

こちらも咬筋が鈍ることで顔が引きつった感覚が起こることがあります。こちらも慣れですので、2〜3週間待ってみてください。もし1ヶ月以上違和感を感じるようであれば、医師に相談するようにしましょう。

頭痛が起こる

エラボトの注入量

エラの筋肉が鈍ることで、今まで使っていなかった筋肉が使われたりと、慣れない場所の筋肉を使うことで、頭痛が起こることもあります。

あまり頭痛を経験したことがない、という方に多く見られる副作用です。

顔がたるむ

筋肉のはりが弱い方の場合、エラボトを打つことでさらにハリがなくなり、顔がたるむ可能性があります。

あまり顔のハリに自信がない方は、医師としっかり相談することをおすすめします。

内出血することがある

エラボトに限らず、注射をすると内出血するリスクがあります。1週間ほどで元に戻りますので、もし内出血した場合はマスクなどで隠しておきましょう。

心配な方は、長いお休みの前の日などに施術することをおすすめします。

注射が痛い

注射が苦手な人は多いと思いますが、エラボトはもちろん注射です。インフルエンザの予防接種のような注射ですので、多少なりとも痛みはあります。

痛みに本当に弱い!という方は、麻酔をしてくれるクリニックもありますので、相談してみるといいでしょう。

エラボトのダウンタイムを短くする方法

エラボトの注入量

元々エラボトはダウンタイムが短いために人気になったのですが、もっと短くする方法がありますのでご紹介します。

まず、注射を打った日は熱いお風呂に入ったり、激しい運動は避けましょう。赤みが出たり、内出血しやすくなります。アルコールも避けたほうがいいでしょう。

顔のマッサージも避けましょう。注射した部分を圧迫すると他の部分に分散する可能性が高くなります。

3〜4日はマッサージを控えましょう。寝る時も横になるのは避けて寝るようにしましょう。

エラボトの体験談や口コミが知りたい!

エラボトの注入量

以下、エラボト体験者さんの体験談や口コミをチェックしていきましょう!

  • 初めてエラボトを打ちました。どのくらいの量がいいのかわかりませんでしたが、先生と相談して50単位打ちました。効果は3ヶ月くらい続いて、だんだんと元に戻ってきてる感じがします。継続を検討中です。
  • 頬の張りが昔からコンプレックスだったのでエラボトを初めて打ちました。注射は痛かったですが、1週間くらいしたら張りが目立たなくなっていました。びっくりです。
  • 2年くらいエラボトを打っています。4ヶ月に1回の頻度で打っていますが、いい感じに継続中です。打つ量も、はじめの頃に較べると少なくなったように思います。
  • アメリカ製と韓国製で迷いましたが、評判が高いのはアメリカ製と聞いて、アメリカ製を選びました。エラ部分がスッキリして満足しています。アメリカ製は持ちが継続する期間が長いと聞いたのでどれくらい持つのか楽しみです。
  • 以前までアメリカ製を打っていましたが、現在は韓国製に変えました。特に違いはありません。
  • いくらダイエットしても顔痩せしないのでエラボトに挑戦。微々たる変化ですが、顔はほっそりしました。
  • どこ製の注射を使用しているか記載しているクリニックがあまりないと聞いていたため、しっかり記載しているクリニックを選択しました。おかげで安心して継続しています。
  • 歯軋りや顎が疲れやすい人にもおすすめということだったので、エラボトを打ってみました。たしかに顎が疲れにくくなった気がします。
  • 顔痩せしたかったのですが、どうしても顔だけ痩せることができず、エラボトを選択しました。エラ張りが一番のコンプレックスだったのでエラとフェイスラインに。スッキリして満足してます!
  • 質の悪いボトックスは嫌だったのでしっかり話を聞いて、どの製品を使うかしっかり吟味しました。おかげで安心して継続できています。
  • 抗体ができるのが心配でしたが、ここ数年しっかり効果が続いています。
  • どれくらいの量が適量なのか、顔が不自然になるのが一番嫌だったのでしっかり先生に相談しました。不自然な笑顔になることはなかったのでしっかり相談してよかったです。

なお、こちらでは品川美容外科でエラボトを受けた方の体験談をご紹介していますので、興味がある方はご覧ください。
品川美容外科のエラボト口コミ体験談【渋谷院で打ってきたブログ】

効果がない場合の保証ってあるの?

エラボトの注入量

これはクリニックによって違いますが、1週間以内に効果が出ない場合、保証してくれるクリニックもあります。

よくある保証内容は、もう1度同じ箇所に同じ量のボツリヌストキシン注射を打つ、ということが多いです。

保証できるかできないかは、使用している薬剤にもよりますので、保証をしっかりつけたい場合は事前にクリニックに相談しておきましょう。

エラボトは継続すると打たなくてもよくなるの?

ボトックスは継続しなければ元に戻ります。長年ボトックスを継続したからといって、注射を打たなくてもずっと小顔をキープできるわけではありません。

中には数年継続している人が、注射の量も少なくなり、小顔をキープしているという旨の口コミを目にしたりすることはありますが、原則としてボトックスは打つことで効果が出るものだということを頭に入れておきましょう。

まとめ

エラボトの注入量

エラボトのおすすめの量は、片側30単位〜40単位、両側合わせて60単位〜80単位がおすすめです。

ccで表すと1ccで40単位となることが多いですから、両側で2ccくらいがおすすめです。注射の本数にすると、片側1本ずつで、両側で2本です。

ただし、ccの量で表しても、肝心のボツリヌス菌の量が少ないことも考えられますので、しっかり何単位入っているのか確認すると安心です。

また、適量の単位は製品によっても違いがありますので、どこの製品でどのくらいの単位が適量なのかもしっかり抑えておくとより安心です。

筋肉の質や量によっては2倍、3倍がおすすめされることもありますので、その場合は医師としっかり相談するようにしてください。

最小の量でも効果はありますが、目に見えて大きな変化はわかりにくく、かと言って2倍の量を注入しても、効果が2倍になるとも限りません。逆に顔が引きつるなどの副作用がでることもありますので、適量についてはしっかりと相談して決めるようにしましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

Copyright©2024 美美らぼ , 2020 All Rights Reserved.