「キレイになりたい」を叶えるメディア

サーマクールの痛みについて|施術中・ダウンタイムは痛い?痛くない?

MIYUKI
WRITER
 
サーマクール
この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

“切らないたるみ治療”として高い評判を集めているサーマクール
たるみやしわが気になりサーマクールを受けてみたいと思いつつも、治療の痛みや治療後のダウンタイムが気になるという人も多いと思います。

サーマクールには優れたたるみ改善効果があるからこそ、治療は痛いのではないか?と思う人も少なくないのではないでしょうか。
また「以前サーマクールを受けたことがあって痛みが強かったからもう受けたくない」と思っている人もいると思いますし、「サーマクールは激痛だった!」といった口コミや体験談を見てやめておこうと考えている人もいるでしょう。

確かに10年程前まで普及していたサーマクール機器はある程度強い痛みが発生していました。
しかし結論から言うと、現在日本国内の美容外科や美容クリニックで使用されているサーマクール機器は、従来機に比べて痛みがかなり緩和されており麻酔なしでも治療を受けることができるようになっています。
また、痛みがないためよりハイパワーでの治療が可能になり高い効果が期待できるようにもなりました。

この記事を読めば次のことがわかります。

  • サーマクール治療の痛みについて
  • サーマクールで痛みが出やすい部位
  • <サーマクール機器別>痛みの出方・感じ方
  • サーマクール機器の出力の強さと痛みの関係
  • サーマクールで使用される麻酔の種類
  • サーマクール後のダウンタイムについて

サーマクールなど痛みや体への負担が少ない“切らない美容治療”について調べ、実際に治療を受けてきた私がサーマクールの痛みに関する情報を徹底解説していきたいと思います。

たるみやしわを何とかしたいけれど痛い治療は嫌!!という人にこそぜひ知って欲しい情報ばかりです。ぜひチェックしてみてください。

サーマクール治療の痛みについて

サーマクールは痛い?痛くない?

サーマクールの痛みについて

サーマクールは高周波を照射することでたるみを引き上げ、皮膚を引き締める効果がある美容治療機器。顔や首のたるみはもちろん、ほうれい線や小じわ、ゆるんだ毛穴の改善にも優れた効果を発揮するため、日本を含めた世界80か国以上の美容外科や美容クリニックで取り入れられており100万件以上の症例数を誇る人気の美容治療です。

“切らないたるみ治療”として気軽に受けることのできるものとして注目を集めていますが、治療に伴う痛みはあるのか気になる人も多いと思います。
サーマクール治療では高周波によって皮膚内部に熱エネルギーを与える働きをします。その照射の際には皮膚表面にチクチクとした刺激を感じるとされています。サーマクールが開発された当初はその痛みが非常に強く、たるみ改善効果があるものの痛みが強すぎて我慢できないという意見もすくなくなかったようです。

しかし現在普及しているサーマクールCPTやサーマクールFLXといった新機種は、治療時の痛みがかなり緩和されています。表面麻酔をすれば皮膚表面にホカホカとした熱を感じる程度で痛みはほぼなく、施術部位や範囲によっては麻酔なしでも全く痛みを感じないということも少なくないと言われています。

サーマクールで痛みが出やすい施術部位

サーマクールの痛みについて

サーマクール治療は顔・ボディとさまざまな場所に施術を行うことができます。最新のサーマクール機器では痛みがかなり緩和されていますが、施術部位によっても痛みの感じ方は異なると言われています。

一般的にサーマクールで痛みを感じやすいのは、たるみの少ない部分や骨に近い部分です。フェイスラインの顎骨に近い部位や頬骨、額など皮膚から骨までの距離が近い部分では、照射したエネルギーが反射しやすく痛みを感じやすくなってしまいます。皮下脂肪など周辺組織が薄いことで、骨や神経に熱が伝わりやすく痛みも発生しやすいのです。

また、サーマクールのガイドラインには施術部位ごとに照射出力の目安が定められています。それによると首→フェイスライン~顎下→口元~フェイスライン→頬の順に出力が強くなっています。
つまり、顔周辺で最も痛みを感じやすいとされているのが首ということになります。また、首の中でも顔から離れるほど痛みが強くなる傾向にあると言われています。

<サーマクール機器別>痛みの出方・感じ方

サーマクールの痛みについて

サーマクールTC3

2002年に登場した初代サーマクールです。世界初の“切らないたるみ治療”として一定の効果を示した画期的な美容治療機器として注目を集めましたが、照射時の痛みが非常に強いという特徴がありました。たるみを取る効果は確かなものですが、一度に照射できる範囲が狭いため施術時間も長くなってしまい痛みが続くため麻酔なしでは受けられないとされていました。また、稀に一時的なシミや色素沈着、皮膚の炎症が起こることもありました。

サーマクールNXT

2007年にリリースされた2代目サーマクール機器。サーマクールネクストは従来機に比べて広範囲かつ深層への高周波照射が可能になり、施術時間の短縮とリフトアップ効果の向上が実現しました。また、ハンドピースに装着するチップの種類が増え、目元用の「サーマクールアイ」やボディ用の「サーマクールボディ」などが開発されました。顔のたるみ以外にもさまざまな美容治療に利用することができるようになり、より幅広い層から支持されるようになったのです。

さらに、サーマクールネクストでは冷却機能が強化されて治療時の痛みが緩和されました。照射時に皮膚を冷却する性能が向上したことで、連続照射が可能となり従来機に比べて少ない痛みでの治療を行うことができるようになりました。

サーマクールCPT

現在でも日本国内で多く使用されている3代目サーマクール機器。サーマクールCPTは新型のハンドピースとチップにより、たるみ改善効果と痛みの緩和を実現しています。特に痛み軽減については従来機とかなりの差が見られ、表面麻酔をすればほとんど痛みを感じない程度になったとされています。
痛みの緩和には最新機能のコンフォート・ソフトウェアとバイブレーション、新採用された冷却システムが影響し、従来機の約半分の痛みスコア(痛みを感じる度合い)になったとされています。

コンフォート・ソフトウェアでは断続的に照射される高周波にクーリングの噴射を混合させることができるようになり、神経への痛みを紛らわせて痛みを感じなくさせることができるとされています。
さらに照射時に振動を起こすバイブレーションの刺激によって、痛みを伝える神経伝達がブロックされて痛みを感じにくくなっています。

また、新型チップによって均一なエネルギーを深層にまで伝達させることが可能となり、たるみの引き上げ・引き締め効果もパワーアップしています。

サーマクールFLX

2018年に登場した最新機種のサーマクールFLXは“無痛サーマクール”とも言われる程、痛みが軽減されているたるみ改善機器となっています。

サーマクールFLXでは痛みの感覚に合わせた適切なエネルギー設定が行われるため、麻酔なしでの治療が推奨されています。チップのフレームに装着された感知センサーが1ショットごとに皮膚の温度やエネルギーの届き方をチェックしており、より正確なエネルギー量に調整するチューニング機能を搭載。過剰な照射が抑えられ痛みも軽減します。

また、照射前後はもちろん照射中にも皮膚表面を断続的に冷やす冷却システムを採用し、照射中の熱感を抑えることができます。
さらに、ゲートコントロール理論を応用し、照射時に縦方向・横方向にバイブレーションによる振動刺激を与えることで痛みや熱感が神経に伝わることを防ぎます。従来機に比べてさらに振動を感じやすくなったため、より痛みの感じにくさがアップしたとされています。

サーマクールの痛みについて

痛みの軽減だけでなくたるみ改善効果もさらに高まっています。照射に使用するトータルチップの面積が4.0平方㎝と従来のフェイスチップに比べて広くなり、最大25%治療時間を短縮することが可能に。より効果的で安全・快適な治療を行うことができるようになりました。

サーマクールの痛みは出力の強さで決まる?

サーマクール機器の出力と痛みの関係

サーマクールの痛みについて

サーマクールはRF波やラジオ波と呼ばれる高周波をたるみの気になる部分に照射する美容治療機器。その照射出力の強さによってたるみ改善効果が変わりますが、出力レベルは痛みの強さにも影響します。

サーマクール照射は0.5~8.0までを0.5刻みで調整し、施術部位や患者の痛みへの反応を確認しながら出力レベルを適宜調整して治療を行います。サーマクールのガイドラインでは「痛みを我慢できる限界」とされる2.5を基準にして始め、その反応を確かめてその後の出力を調整することが推奨されています。
ただし、このガイドラインはアメリカで行われた多数のテストの結果「確かに安全である」と言えるレベルで定めたもののため、実際にはより高い出力にしても問題ないという人もいます。

サーマクールは出力レベルが上がる程皮膚への刺激が強くなり、最大値である8になると痛みだけでなくやけどの危険も伴います。そのため、患者への負担を考えた無理のない範囲での安全に施術であることと、治療効果を高めることのバランスを取ることが必要になってきます。
高い効果を得られるようにするだけでなく、患者の皮膚状態や痛みへの反応を確かめながら出力レベルをコントロールすることが重要なので、施術を行う医師の力量や経験に委ねられるところでもあります。

また、患者自身も痛みの感じ方などをしっかりと医師に伝えることが大切です。皮膚への負担をかけないためにも痛みを我慢するだけでなく、施術部位ごとに細かく痛みや刺激について伝えていくようにしましょう。
さらに元々痛みに弱い、痛いことに不安がある場合などはしっかりと麻酔での処置をするなどの対応を行うこともできるので、カウンセリング時に医師や看護師などに遠慮せず相談しておくようにしましょう。

知識・経験豊富な認定医の治療がおすすめ

サーマクールの痛みについて

サーマクールは照射の出力レベルを上げる程、たるみ治療効果や皮膚の引き締め効果が高まります。そのため痛みが我慢できればどんどん出力レベルを上げる方がいいと考えられがちですが、実はそうとは限りません。

サーマクール機器の取り扱いにおけるガイドラインには、施術部位ごとの出力目安が記載されていますが、ある程度それに沿った治療を行うことでやけどなどのリスクやトラブルを避けることができると考えられています。
つまり、痛みを我慢したり強い麻酔を行って高出力でのサーマクール治療を行ったとしても、皮膚への負担が大きく皮膚を硬くしてしまったりやけどを負わせて大きなダメージを与えてしまうことも。

皮膚への負担を避けながらより高い治療効果を得るためには、効果の高さ・出力の強さ・リスクの3つの観点において最適なバランスで治療を行うことがベストなサーマクール治療だと考えられています。
サーマクール治療はどの美容外科・クリニックでも同じ機器を使用しますが、このようなことから施術を行う医師の知識や技量、経験によってその効果が変わってくると言われています。

なお、こちらではサーマクールを不適切な出力で照射してしまった場合のリスクについてご紹介していますので、興味がある方はご覧ください。
サーマクールはやりすぎNG?やり続けると逆効果の理由とは

できるだけ多くの医師がより安全で効果的な治療を行うことができるよう、サーマクール機器の開発元である米国サーメージ社では“認定医制度”を設けています。サーマクール機器の原理や正しい照射方法について理解を深め、リスクを最小限に抑えられるよう指定のトレーニングプログラムを行い、修了した医師のみが『サーマクール認定医』として認められます。
他の美容治療における名医であってもサーマクールへの理解や経験が乏しい場合は、効果的な治療を受けられない可能性も考えられます。美容外科・クリニックなどでサーマクールを受ける場合には、担当医師が認定医であるかということなどを確認しておくと安心です。

サーマクールの痛みについて

サーマクールで使用される麻酔の種類

サーマクール治療では痛みを軽減するために麻酔が使用されることがあります。最新機種であるサーマクールFLXでは麻酔なしでも問題なく治療できるとされていますが、前機種であるサーマクールCPTを使用している美容外科・クリニックも多く、麻酔を使用してサーマクール治療が行われることもまだまだ多いようです。

痛みの感じ方は人それぞれなので痛みに弱い人などは治療前のカウンセリングなどで麻酔を希望しておくといいでしょう。また、麻酔の種類によっては治療途中でも対応できるので、治療中に痛みに耐えられなくなった場合にも医師や看護師に相談するといいでしょう。

麻酔クリーム

サーマクールの痛みについて

サーマクール治療の中でも最も多く利用されるのが麻酔クリームだとされています。サーマクールを照射する範囲の皮膚に塗布しておくことで、皮膚表面の痛みを感じにくくなるクリームで表面麻酔の一種です。麻酔の効果が出るまでに塗布してから30分程度かかるので、事前カウンセリング時に麻酔を希望しておくようにしましょう。

麻酔テープ

サーマクールの痛みについて

麻酔クリームと同様に表面麻酔の一種。麻酔成分が含まれたテープタイプの麻酔剤で施術部位に約30分間貼付しておきます。貼付後10~15分程度で皮膚表面がしびれるような感覚になり痛みを感じにくくなります。

笑気ガス

サーマクールの痛みについて

笑気と呼ばれる亜酸化窒素を酸素と混合し、専用の吸入装置によって鼻もしくはマスクを使用して吸入します。笑気はほのかに甘い香りがするのみで違和感は少ないため、不快感や苦痛なく吸入することができます。麻酔テープや麻酔クリームなどの表面麻酔と併用することも多くあります。

吸入後5分以内に鎮静状態に達するので治療途中にも対応してもらえる場合があります。笑気麻酔を吸入することで、鎮痛効果だけでなく高揚感も出るので治療に対する恐怖心も和らぐとされています。また、意識ははっきりとしているため治療後すぐの帰宅が可能です。

サーマクールのダウンタイムについて

サーマクールの痛みについて

美容整形や美容治療では治療後の痛みや腫れ、内出血などからの回復期間としてダウンタイムが必要になることが少なくありません。

痛みによって日常生活がままならない場合や顔への美容治療の痕跡で人目が気になる場合など、仕事を休んだり人と会わないようにしたりする必要があることもあるでしょう。長期的にダウンタイムを取ることができないことから、美容治療そのものをあきらめている人も多いとされています。

そのため、サーマクールでのたるみ治療でもダウンタイムについて気にする人も多いと思うので、ここではサーマクール治療でのダウンタイムや治療後の過ごし方などについて解説します。

基本的にサーマクールにダウンタイムは不要

結論から言うと、サーマクール治療にダウンタイムはいらないとされています。治療後に痛みや腫れ、内出血などが残ることはほとんどないため日常生活に支障が出ないと考えられています。
治療直後からメイクが可能で、翌日以降も仕事や運動・シャワー・飲酒などに制限はないので仕事を休めない人や家事・育児などで忙しい人でも安心してサーマクール治療を受けることができるでしょう。

痛みや腫れが長引く場合はすぐに相談すること

 

サーマクールは治療後の痛みや腫れなどが残りにくく、ダウンタイムが必要ないとされていますが、稀に痛みや赤み、違和感などが残ることがあります。
サーマクールは安全性の高い治療ですが、皮膚に熱エネルギーを与えるため皮膚に発赤が出たり軽度の引きつれ、しびれなどが一時的に起こることもあります。しかし数時間程度で自然に落ち着く場合がほとんどです。
翌日になっても痛みや腫れが引かなかったり、長期間にわたって違和感が続く場合など不安があるときには治療を受けた美容クリニックに相談するようにしてください。

また、高出力での治療を行った場合などごく稀に皮膚に軽度のやけどが起こることもありますので、ひりつくような痛みが続く場合などには早めに医師に相談するようにしましょう。

サーマクール治療後の過ごし方・注意点

サーマクールの痛みについて

サーマクールはダウンライムが不要なので気軽に受けることができる美容治療として世界中で人気を集めています。

しかし治療後は一時的に施術部位の皮膚が敏感になっており、刺激や外部ダメージを受けやすい状態になっています。また、治療後の過ごし方によっては痛みや腫れが長引いてしまうことなどもあるので、安全に治療を受けるための適切な過ごし方を知っておくといいでしょう。

メイクやシャワーは当日からOK

サーマクールの痛みについて

サーマクール治療後はすぐにメイクをすることが可能です。そのため、美容外科や美容クリニックで治療・冷却などのケアを受けた後、メイクをして帰宅することが可能です。また、当日から洗顔や洗髪などシャワーを浴びることも可能。ただし、施術部位にAHA石鹸など刺激の強い石けんを使うことや患部をこするピーリングなどのケアは1週間程度控えるようにしましょう。

長時間の入浴や激しい運動、飲酒は数日控える

サーマクールの痛みについて

サーマクールは治療後の日常生活に支障は出ないとされていますが、治療直後に長時間の入浴や激しい運動、過度な飲酒などを行うことで腫れが長引く可能性があるので治療後数日は控えるようにしましょう。
入浴や運動で血行がよくなることで腫れやむくみが発生したり、内出血が残りやすくなるので気をつけてください。

十分な保湿と日焼け対策を徹底する

サーマクールの痛みについて

サーマクール治療を受けた患部は一時的に乾燥しやすくダメージを受けやすい敏感な状態になっています。そのため、いつも以上にたっぷりと保湿をして乾燥から肌を守ることが大切です。乾燥しやすいだけでなく日焼けしやすい状態でもあるのでSPF30程度の日焼け止めを塗ったり、サングラスや帽子・ストールなどを利用して日焼け対策をするようにしましょう。
また、治療後は一時的に赤みや色素沈着が起こることがあるのでそれらを定着させないためにも、施術部位を日光に当てないように気をつけましょう。さらに、ビタミンCなどを多く摂取することも色素沈着の消失を早めるサポートをするのでおすすめです。

治療から1~2週間程経つと皮膚が収縮し始めて皮膚の水分量が低下したり、つっぱり感やこわばりを感じることがあります。コラーゲンの増生や皮膚の再生が起こっているためサーマクールの効果が出ていることになりますが、乾燥やこわばりを防ぐためにサーマクール治療数か月はいつも以上に保湿を行うように意識しましょう。

ただしエステなどの強力なフェイシャルマッサージは皮膚の収縮を妨げる原因になる場合があるので、サーマクール治療の効果が続いているうちは控えた方がいいでしょう。

サーマクールの痛みに関するまとめ

サーマクールの痛みについて

サーマクールは“切らないたるみ治療”であるだけでなく、痛みが少なくダウンタイムが不要ということで多くの人から選ばれる人気の美容治療です。

初期のサーマクール機器では痛みが強い傾向にありますが、バージョンアップするたびに治療効果の高さとともに痛みが緩和されていき、最新機種であるサーマクールFLXではかなりの痛み軽減が行われているとされています。そのため、麻酔なしでの治療も可能で痛みをほとんど感じないという人も少なくありません。

たるみ治療の効果をできるだけ得るために痛みを我慢して治療を受ける人もいるようですが、ハイパワーでの治療では痛みだけでなく皮膚にダメージを与える可能性もあるので適切な強さでの治療を行うことが大切です。

サーマクール治療の痛みは施術部位や出力の強さなどによって異なり、さらに個人の痛みへの耐性も影響するため、事前カウンセリングで担当医師や看護師と麻酔の必要性などについてしっかりと話し合っておくといいでしょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
MIYUKI
年齢:30代半ば
仕事:フリーライター(元美容外科・皮膚科看護師兼カウンセラー)
住所:都内在住

某大手美容クリニックに10年間勤務経験のある看護師兼カウンセラー。今は長年の美容クリニック勤務経験を活かし美容ライターとしてフリーランスに転職。
プライベートでの整形・プチ整形・美容施術の経験回数は合計300回以上。海外も含めて5つの美容クリニックで最高ランクの会員に。
趣味は韓国へ美容旅行、ジムで身体づくり、料理。仕事をはじめ、プライベートで受けた整形や美容施術の経験を踏まえて「キレイになりたい」女性の役に立つ記事を書いています。

Copyright©2024 美美らぼ , 2020 All Rights Reserved.